タカシマヤセゾンカードとは、百貨店の高島屋がカード会社のクレディセゾンと提携して発行しているクレジットカードです。
年会費は永久無料、タカシマヤのポイントがお得に貯まるカードです。
選べる国際ブランドは、VISA・MasterCard・JCB・アメリカンエクスプレスから選べます。
また、オプションとしてETCカード(年会費永久無料)も作れますし、補償を付帯することができます。(補償によって金額が変わります)
なんといってもやはり、百貨店の高島屋でのお買い物ポイントがお得に貯まるのは嬉しいですよね。
しかも、高島屋が近くになくてもオンライン通販の利用時にポイントが貯まるというのも便利でいいです。
では、詳しくご紹介していきましょう。
高島屋セゾンカードの魅力
タカシマヤセゾンカードは、タカシマヤでのお買い物はもちろんのことオンラインショッピングでも、タカシマヤグループのお店でも使えてお得なカードです。
タカシマヤにお買い物によく行く方はもちろん、オンラインでもお買い物は可能ですので、作っておいて損はありません。
ポイント率や還元率をよく把握していただいて、タカシマヤポイントをたくさん貯めちゃいましょう。
2021年9月よりいくつかポイント率が変更になりますので、注意してくださいね。
貯まったポイントは自分のお買い物に使うも良し、誰かへのプレゼントに使うも良し。
素敵な高島屋でのお買い物をもっと楽しんでみませんか?
タカシマヤセゾンカードはこんな人におすすめ!
百貨店の高島屋で頻繁にお買い物をする方はもちろん、高島屋オンラインストアでも通販サイトのタカシマヤファッションスクエアでもお買い物をする方にはとってもオススメです!
100円ごとに基本2ポイント(2%)、高島屋での食料品・喫茶・食堂では基本1ポイント(1%)のポイントがもらえます。
タカシマヤセゾンカードの特におすすめなポイントとは
- 年会費がVISA・Mastercard・JCB・アメリカンエクスプレスどのブランドでも永久無料です!
また、入会金もいりません。ETCカードも申し込めてこちらも年会費は永久無料です! - いつもは100円お買い物ごとに2ポイントがつきますが、ポイントアップ特別優待会の期間中には、さらにポイント2%アップ!100円ごとのお買い物につき4ポイントもらえます!
- 高島屋での文化展や美術展などの有料催しが50%OFFで鑑賞できます。
- 特定加盟店でのお買い物でもポイント率は2%になります。
- タカシマヤ以外でのお買い物でも、100円ごとにタカシマヤポイントが1ポイントもらえます。(1%)
年会費が永久無料なのはありがたいことですよね。
それにお得にタカシマヤでのお買い物ポイントが貯められてとても嬉しいです。
通常だと1万円程するアメリカンエキスプレスが年会費無料になるというのはちょっと嬉しいかなと、私個人的には感じました。
あと、気に入ってるそのほかのおすすめポイントをピックアップします!
最短3日で受け取れる!
お申し込みはインターネットから可能。
最短3営業日までの発行(来店、郵送でのお受け取り)になります。
利用明細やポイントの管理、交換がアプリでできる
セゾンPortalという専用アプリで、支払い金額もすぐに確認ができます。
お得情報や、キャンペーンなどの確認もカンタンにできるし情報も豊富です。
アプリを利用して管理すれば、さらにお買い物上手になってキャッシュレスでのお買い物がもっと楽しく便利になりますよね。
万が一の紛失・盗難の際も安心
万が一紛失や盗難にあった場合でも、Webでまたは電話でお届けいただけるので対策は万全です。
24時間、年中無休で対応可能になっています。
即、カード無効の手続きを行ってくれて安心です。
海外でも安心してご利用できる
世界ブランドのカードですので、海外のブランド加盟店ならどこでも使えます。
お店で、空港で国内と同じように使えるので安心で便利ですね。
海外でのキャッシングも利用可能です。(利用可能金額は確認の必要があります)
タカシマヤセゾンカードの注意事項
ポイント還元率は2021年9月より変更あり
2021年9月1日(水)からポイントの還元率が変わりますので、ご確認お願いいたします。
現在(2000ポイント貯まるとポイント交換機でお買い物券に交換して利用中)のポイント制が、
2021年9月→2000ポイント貯まると自動的にカードにチャージされるようになります。
そして、チャージされたポイントはタカシマヤグループの専門店でも使えるようになります。
2000ポイント単位で使えます。(いくらか制限がある場合もありますのでご注意ください)
有効期限も変更あり(2021年9月〜)
現在は、有効期限のあるお買い物券ですが(交換済みのものは期限なし)2021年9月からはポイントの交換期限がなくなります。
ただ、交換したポイントの利用に期限が設けられることになります。
ポイント率も一部変更あり(2021年9月〜)
現在はクレジットカードでお支払いの分と同じ同率のポイントですが、2021年9月から、クレジットカードのご利用ではポイント率は2%で、現金や商品券を一部・ないしは全額お支払いにされると商品価格全体に対して1%のポイント率に変更になります。
つまりは、クレジットカードでのお支払いの方がお得にポイントが貯まるということですね。
お中元・お歳暮のカタログ掲載商品などのポイント率も変更あり(2021年9月〜)
現在のポイント率は8%ですが、2021年9月よりタカシマヤカードのみ5%に変更になります。
文化催会場での販売商品のポイント率・割引率についても変更あり(20201年9月〜)
2021年9月から、文化催会場での商品はポイント率を1%、割引率も1%に変更されます。(バーゲンなどの特価品は除く)
2021年9月からのポイントの変更に関しては、細かく注意点もありますのでご使用の際にはチェックをお願いいたします。
お得に利用してお得に貯まるタカシマヤセゾンカードを今から申し込んで、2021年9月からも上手に活用していきましょう。
その他
こちらのタカシマヤセゾンカードは、旅行保険が付帯できません。
補償は選べることができるのですが、旅行保険はないというのは、注意しておかないといけませんね。
また、ショッピング保険もありません。
さらにお得なオプション
- お得ポイントでもお伝えした、ETCカードが申し込めるということ。
また、その年会費が永久無料であるということです。 - 補償が選べるということ。
各プラン300円から必要な補償が選べるんです。
モノやケガ、ゴルフの補償に暮らしの補償まで、手厚く選べて便利です。
お申し込みはネットから、お手軽にお申し込みができますよ。 - セゾンカード感謝デーにて特典があります。
西友、リヴィンでのカード利用で5%オフになります。
また、さまざまなジャンルのイベントでのチケット先行予約や優待割引が受けられますよ。 - タカシマヤセゾンカード新規ご入会で特典があります。
高島屋でのご利用で500ポイントと高島屋以外のご利用で1,500ポイントの最大合計2,000ポイントがもらえます。
詳しくは、下記の公式ページからご覧ください!
ぜひ、タカシマヤセゾンカードをめいっぱい利用して、ショッピングをこれからずっと楽しんでいきましょう。お申し込みはお早めに。