お買い物はいつも現金ですか?それともクレジットカード払いでしょうか?
早速ですが、クレジットカードというのはお金の前借りをしているだけなので、その認識の持てない人は、クレジットカードを持つのはやめた方が良いです。
でも、その裏を返せば借りているという認識さえあれば上手に利用することができるということです。
計画性を持つこと、使用状況をきちんと把握すること、上限を月単位で決めておく、リボ払いや分割払いなどの金利の増えるものの利用は控えるなどの注意点を把握してから利用しましょう。
キャッシングもリボ払いなどと同様に金利が増えていきます。
まとめてすぐ返せないのであれば、利用するのに注意が必要です。
今や生活に馴染んで取り入れられているクレジットカードのデメリットを知ることからスタートしましょう。
デメリットを知っていれば、無謀な使い方はできないはずですよね。
メリットを生かすためにまずはデメリットを知りましょう。
対策を練って実行することで、クレジットカードを上手に使える達人になれますよ。
それでは、ここでそのクレジットカードの達人になるための、クレジットカードを持つことが向いていない人について、またその理由や対策などについてもお知らせいたします。
クレジットカードをやめておいた方が良い人とは?
クレジットカードというのは、とても便利ですよね。
手元に現金がなくても、お買い物はできます。
少しくらい高額でも、買えないことはありません。
でも、そこが恐ろしいところでもあります。
ついつい使ってしまって、家計を圧迫してしまうということもよくあることだからです。
クレジットカードはお金を借りているだけなのです。
借りているという意識の持てない人は、クレジットカードを利用するのはやめておきましょう。
クレジットカードの使用状況を確認する習慣がない人も、クレジットカードを利用するのはやめておいた方が良いでしょう。
また、月単位で上限額を決めて利用していなかったり無計画に利用する場合も、やめておいた方が良いのかもしれません。
それだけクレジットカードを利用する際には注意が必要ということなのです。
クレジットカードの支払いが家計を圧迫していませんか?
収支は合っていますか?
クレジットカードは、使い過ぎてしまうというデメリットがあるので、家計簿アプリなどで管理する方法もおすすめです。
クレジットカードの支払いが多過ぎて、管理に悩んでいませんか?
悩んでいるのであれば、一度しっかりと見直す必要があるのかもしれないですね。
まずは、キャッシングやリボ払いなどの金利の増えるものから無くしていきましょう。
そして、収支のバランスが保てるように計画を立て、上限金額を決めておきましょう。
それ以上使い過ぎないこと、これが大切なのです。
クレジットカードをやめておいた方が良い理由
先ほども述べたように、クレジットカードというのはお金を前借りしているだけなのです。
リボ払いは金利を増やしているだけです。
金利手数料が15%〜18%も取られてしまいます。
キャッシングも同じくらいの手数料が取られてしまいますから、注意してくださいね。
クレジットカードを利用するということは、「返済しなければならない時が必ずくるのだ」ということの認識が不可欠になります。
クレジットカードの利用額を日々確認して、チェックする癖をつけておくことが大事になります。
またカードの上限を限度額と考えるのではなく、自分自身の中で支払うことができる上限額を決めて利用していくことが大切です。
またリボ払いや分割払いを多用しないで、より計画的に少ない金額で利用するならば後からまとめて入金もできるので、むやみに手数料を払うこともありません。
キャッシングも同じで、簡単に現金が出せるので利用してしまいがちになりますが、金利手数料が大きくかかってくることになります。
とにかく「必ず払わなければならない時がくる」という認識を持つことが、クレジットカードを利用する上では、やはり必要不可欠なのです。
クレジットカードを上手に使う対策方法
では、クレジットカードを利用することに向いていない人は、永遠に持つことをやめておいた方が良いのでしょうか?
いえ、一概にそうとは言い切れません。
つまり、利用するときに相応の注意を払うようにすれば、上手に利用することができるのです。
クレジットカードのデメリットを把握した上で利用すれば、お得な面も多くあるのです。
ポイントが貯まってそのポイントでお買い物ができたり、カードを利用することで割引ができたりもします。
とにかく計画的に利用すること、利用状況を把握すること、金利の増えるリボ払い・分割払いを多用しないこと、自分の中での上限額を決めておくなどの注意をしていれば、誰でも便利にクレジットカードを利用することができますよ。
また、クレジットカードを利用しながら家計簿アプリでの管理も良いでしょう。
家計を圧迫してしまわないように上手なクレジットカード利用ができる工夫にもなりますよね。
公共料金などはクレジットカードを利用して引き落としにして残りのお買い物などはキャッシュでというように分ける管理の仕方も良いのかもしれませんね。
まとめ
クレジットカードの利用をやめておいた方が良い人は、一定数います。
それは、クレジットカードはお金を前借りしているだけだという認識が持てない人です。
クレジットカードで買った代金は、後から必ず請求されます。
その際に、困らないように上限を自分の中で決めて利用するとか、金利の増えるリボ払いや分割払いを多用しないなどの工夫が必要です。
また、残高の管理もしっかりとして支払いが遅れないように注意をしなければいけません。
以上のようなことに注意をして利用すれば、クレジットカードというのは手軽なキャッシュレスでポイントも貯まってお得で便利なカードなのです。
認識を変え、クレジットカードの持つ特性を知り、計画的な利用の仕方を実行してクレジットカードの達人になってください。
クレジットカードの特性をよく知ることで、利用方法に計画性を持たせて上手なクレジットカード利用をお願いいたします。