年間3,000円は節約できる!?公共料金をクレジットカード払いにするメリットを徹底解説

知識

私たちの日々の生活の中で必ず発生している公共料金

あなたはどのような支払い方をされていますか?

公共料金を払うなら、絶対クレジットカード払いがお得なんですよ。

なぜなら、ポイントがたくさん貯まるということはもちろんのこと、毎月同じ日にまとまって引き落としになるので管理しやすく、楽ちんで、安心なんです。

どうしてって?

公共料金をクレジットカード払いにしておけば、ポイントもたくさん貯まります。

そして、同じ日に引き落としがされることになるので請求がバラバラじゃなくなって管理がしやすくなります。

明細管理も1つにまとまるので、年間での動きがとても見やすく把握しやすいです。

わざわざ納付書を持って支払いに出なくてもいいので、楽ちんです。

払い忘れも防げて、安心なのです。

それでは、どのように変更すればいいのか、変更方法や注意点もあわせてご説明をさせていただきましょう。

公共料金をクレジットカード払いにするメリットとは?

公共料金をクレジットカード払いにするといくつかのメリットがあります。

ここでは、3つお伝えしていきます!

 

公共料金がすべて同じ支払日としてまとめられる

公共料金を一つにまとめておくと、本来バラバラな公共料金の支払日が、すべて同じ日になります。

普段のお買い物の金額とまとまって表示されるので、お通帳が何行にもなってしまうこともなく、とても見やすくなります。

でも、何がいくらなのかは、毎月の明細があるのでちゃんと分かりますよ。

 

クレジットカードのポイントが貯まる

これは嬉しいですよね。

意外と公共料金って結構な額になってきます。

お買い物の金額にプラスされてポイントが貯まるなら、絶対クレジットカード払いにすべきですよね。

そしてその貯まったポイントで、新たなお買い物ができてしまうなんて、絶対見逃せないですよね。

 

公共料金明細が1つで確認できる

本来バラバラの支払日の公共料金の何がいくらなのかが、明細1つで確認できます。

なので、きちんと把握することが可能です。

家計簿をつける派の人でも、もしくはつけずに頭の中で管理する派の人でも、一目で見て分かるのは嬉しいですよね。

また、その明細を月毎で見比べれば「今月は使いすぎたかな・・・」とか「今月は、節約できたな」という風に全体の公共料金の動きも簡単に読み取れてとても便利で役立つというわけなんです。

クレジットカード払いはメリットが多いです!

本当におすすめします!

 

どうのようにして手続きしたらいいの?

クレジットカード払いにする方法は、それぞれの公共料金によっても違います。

公共料金といっても、電気料金・ガス料金・水道料金・携帯電話料金・通信費などが主なところですよね。

公共料金の種類と事業所によって手続きの方法が違ってくるので、まずはお問合せをお願いいたします。

そして最近は、ホームページからでも簡単にクレジットカード払いに変更可能な公共料金も多いので、ぜひWebなどからの手続きをお勧めしますが、お支払いのタイミングなどで若干手続きが変わってくる場合もあるので、まずはお問い合わせからお願いいたしますね。

ホームページで検索をしていただくか、もしくは領収書などに記載されているお電話番号に問い合わせをしていただいて「クレジットカード払いへの変更手続き」を行なってください。

お住まいの地域によっても手続きや内容が若干違うこともありますので、心積もりくださいね。

また、いつもコンビニ払いの納付書を持ってコンビニで支払っているなら、クレジットカード払いの変更手続きの後実際に引き落としになるのは、申し込んでから2ヶ月以降になる可能性があります。

締め日の関係と、手続きにかかる時間の両方の事情によりどうしても翌月からというのが厳しい場合があるのです。

そういう場合でも焦らずに、翌月1回分は従来通り納付書が届きますからコンビニ等で支払っていただいて、その次からはクレジットカード払いになるはずなので、そのように支払いがされているか明細でご確認くださいね。

 

やっぱり公共料金はクレジットカード払いで決まり?

はい!そうです!

公共料金はクレジットカードにまとめるのが一番!です。

何よりポイントがかなりお得に貯まりますし、まとまって引き落としされるのもとても管理しやすくて便利なんです。

また、年間のクレジットカードのお支払い規約として「所定の金額を利用すれば、翌年の年会費が無料になる」とされているクレジットカードをご使用ならば充分な実績になります。

そのクレジットカードに公共料金支払いをセットしておけば、次年度の年会費が無料になる可能性が十分高くなるので大変お得になります。

ただ、公共料金によってはクレジットカード払いができないものもありますので、そこは注意が必要です。

例えば、水道料金などはまだ口座振替が主体でクレジットカード払いに対応していないことが多いように感じます。

また、補足情報として公共料金ではありませんが保険などもクレジットカード払いがオススメです。

保険料も毎月決まった金額を支払いますので、クレジットカード払いなら、ポイントが貯まります。

生命保険や自動車保険の多くの保険会社が、クレジットカード払いが選べるようになっています。

すべての保険会社ができるというわけではありませんので、一度ご確認くださいね。

加入金額によって、またはクレジットカードによっても対応できない保険もありますので、そちらも可能かどうかあらかじめご確認いただくことをオススメします。

 

まとめ

公共料金はほぼ毎月ある程度の決まった金額が支出されますよね。

どうせ支払うなら、絶対お得がいいじゃないですか?

それならば、クレジットカード払いにしちゃいましょう!

ポイントが貯まるのもとても嬉しくお得感たっぷりですし、加えて管理がしやすくてお通帳もスッキリ見やすい、「支払いをうっかり忘れて電気を止められた!」なんてとんでもない出来事が起こる可能性も極めて低いですよね。

手続きも簡単なので、この機会にいっきに全ての公共料金をクレジットカード払いに変更しませんか?

まずは、それぞれの事業所へお問い合わせくださいね!

クレジットカード払いができない公共料金も残念ながら、まだありますので・・・。

でも、今やほとんどの公共料金は出来るので是非とも今の機会を逃さないでくださいね。

ポイントが少しでも貯まるとお得ですよ。

「公共料金、クレジットカード払いにいつするんですか?」

「今でしょ!」ですよ。

知識
ちょっとリッチにお買い物がしたいなら
タカシマヤセゾンカード

百貨店の高島屋がカード会社のクレディセゾンと提携して発行しているクレジットカードです。高島屋でのお買い物をお得にするのはもちろん、VISA・Mastercard・JCB・アメリカンエクスプレスどのブランドでも年会費は永久無料!文句なしのおすすめカードです。

マイルを効率的に貯めたいなら
MileagePlus JCBカード

海外旅行が好きな方には、マイルが圧倒的に貯まるMileagePlus JCBカードがおすすめ。ゴールドカードは年会費16,000円と少し割高ですが、100円ごとに1.5マイル貯まるので、海外旅行を頻繁にする方はこちらのゴールドカードを使えばお得です。
利用特典としてガッツリとボーナスマイルがもらえるのも魅力のひとつですね!

Best Card
タイトルとURLをコピーしました